2023/07/16
夏季休診日のご案内
令和5年8月9日(水曜)~ 8月16日(水曜)まで休診させていただきます。
迷惑をおかけいたしますが、お間違えのないようお願いいたします。
2021/10/01
「発熱外来」の御案内
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、昨年から発熱外来を実施しております。
≪COVID-19感染症は、無症状・軽症の場合も多い為、当院では発熱が無く咽頭痛のみの場合でも、発熱外来での対応となりますので御注意ください。≫
(院内感染防止の為)直接来院せず、受診前に必ず電話で御連絡ください。(直接来院された場合には、一度お帰り頂く事になります。)
また、隔離室に御案内し診療しておりますが、(一般診療の合間に診察しておりますので)一般診療の混雑状況によっては、隔離室に入られてから長時間お待ちいただく場合がありますのでご了承ください。
≪御案内時間は、(診療開始時間ではなく)隔離室に御案内できる時間である事をご承知おきください。≫
2020/5/11
COVID-19流行に対する時限的・特例的対応として、電話による診療・処方が可能になっています。
希望される患者様は、電話診療の予約が必要ですので、先ず受付にTELしてください。
電話診療の結果、別途受診を勧める事もあります。
(注:睡眠薬・向精神薬については、電話診療にて処方する事はできません。)
2023/7/25
【電話による診療・処方】についての時限的・特例的対応は、2023年7月31日をもって終了となります。
その後は、電話による初診診療・再診処方箋発行は行えませんのでご了承ください。
2020/07/20
当分の間、当院での大腸内視鏡検査は休止します。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承ください。
2019/11/18正面の
専用駐車場が2台分に増えました。
(場所は、
こちらで確認してください)
2019/07/15
今年度から特定健診時に
PSA検査も受けることができます。
(前立腺がんの早期発見に有用とされる腫瘍マーカーを測定する(血液)検査で、川崎市国保健診(特定健康)で実施する血液検査にオプションとして追加可能)
1 対象者: 【川崎市民で
国民健康保険加入の
50歳~74歳・男性のみが対象です】
後期高齢者医療制度や社会保険等(川崎市国民健康保険以外)の被保険者の方・生活保護受給者の方は対象外です。2 実施頻度: 年度(6月~3月)に1回
3 費用: 自己負担額
400円(特定健診と同日実施の場合に限ります。)
特定健診の申込みの際に、「PSA検査も希望」と伝えてください。特定健診とPSA検査を別々の医療機関で受けることはできません。
川崎市ホームページリンク(国民健康保険PSA検査)
2019/04/01
≪川崎市風疹抗体検査事業について≫昭和34年4月2日~平成元年4月1日生まれ(今年度31~60歳)の男性に対する追加事業が延長されました。
川崎市民の【風疹にかかったことが無い】&【風疹ワクチンによる予防接種or抗体検査を受けたことが無い方】で、以下の①~④のいずれかの方は
無料で風疹抗体検査(血液検査)を受けることができます。
①妊娠を希望する女性
②妊娠を希望する女性のパートナー
③妊婦のパートナー
④30~50歳代(昭和34年4月2日~平成元年4月1日生まれの方)の男性(対象の方で風疹抗体検査希望の方は、当院で実施可能ですのでご相談ください)
この制度を利用した抗体検査で抗体価が不十分な場合には、
麻しん風疹ワクチン(MRワクチン)を≪自己負担額¥3,200(or¥0)≫で接種する事が出来ます。
詳細については
こちらをご覧ください。
2019/07/15
[国の予防接種法に基づく
風しん(第5期)定期接種]
対象:
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で、
(平成26年4月1日以降に)風疹抗体検査を行い陰性であった者。
≪抗体検査結果の記録が必要≫(居住地以外でも抗体検査及びワクチン接種が受けられる予定)
対象年齢者には居住の市町村から抗体検査及び定期予防接種の
クーポン券が順次送付されるので、医療機関に
クーポン券を持参し風疹抗体検査(無料)をうけ、
抗体が不十分で追加ワクチン接種が必要と判断された場合にワクチン接種(抗体価によって、無料or有料)が受けられます。
~詳細はこちらへ~
2018/09/07
当院では、積極的にオーソライズドジェネリック(AG)医薬品を処方しております。
AG医薬品は、有効成分だけが同じ一般的なジェネリック薬品と異なり、先発品メーカーが関連会社などに特許権を許諾し、(有効成分だけではなく、添加物・製造方法まで)全て先発医薬品と同じ成分のジェネリック医薬品です。
2018/09/07スギ花粉の舌下免疫療法(保険適応)を始めました。
スギ花粉飛散時期(2月~4月)は、新規に治療を開始する事ができないので、御検討中の方は今のうちに相談してください。
詳細は
こちらをご覧ください。
2015/4/01
川崎市補助による、【成人用肺炎球菌ワクチン】接種について。
補助接種対象者:65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上の川崎市民で、
過去に肺炎球菌ワクチン接種を行った事がない方
(平成27年度内に上記年齢に達する方は、平成28年3月31日までが対象期間になります。
また、現在対象年齢でも対象とならない方もいらっしゃるのでご注意ください。
詳細については、
こちらをご覧ください。)
自己負担金:¥4,500
要予約(予約受付後にワクチンを発注するので、余裕をもって予約してください)
2014/04/01
≪バリウム胃がん検診中止のご案内≫
機材入れ替えに伴い、平成26年4月から当院では≪バリウムによる胃がん検診≫は実施できなくなりました。
昨年までバリウム検査を受けていた方にはご迷惑をおかけいたしますが、今後は≪内視鏡による胃がん検診≫をお勧めしております。